
白糸刺しゅう 高等科

あーちさん
白糸刺しゅうの高等科の紹介です!!上の画面をクリックしてみてください!!
基礎科よりより高度な内容になっていますね!!

ばぶちゃん

あーちさん
そうですね!!でも、基礎科をしかっりマスターできたら完成できると思いますよ!!
高等科の内容は
●シャドーワーク
●ハーダンガー刺しゅう2
●アジュール刺しゅう
●シュバルム刺しゅう
の4つの作品になります。
申し訳ないですが、動画の方にシャドーワークの作品が入っておりません!!(涙)写真も数はありません!!ごめんなさい!!
シャドーワーク
透け感のあるコットンオーガンジーに裏からクローズドヘリンボーンステッチを用いて刺していきます。


ハーダンガーワーク 2
基礎科のハーダンガーワークは目が粗めの生地を使っていましたが、今回はより細かいリネン生地&細いパールコットン糸を使用しています。




アジュール刺しゅう
リネン生地に規則的なステッチをで模様を浮かび上がらせる美しい刺しゅうです。





シュバルム刺しゅう
ラインをチェーンステッチとコーラルステッチで、ラインの内側をアジュール刺しゅうの要領で模様をつけていくドイツで有名な刺しゅうです。






あーちさん
高等科のの4作品のご紹介でした。
いかがだったでしょうか?
難しくなってきましたね!!

ばぶちゃん

あーちさん
難しそうにみえますが、手順を追って行けば美しい作品が作れますよ!!
頑張って作っていきたいですね!!

ばぶちゃん